ブログを書いている方は多いですが、ブログを書いたことがない方は自分にもブログが書けるのか心配になりますよね。
そこで、ブログを書いたことがない方の参考になれば・・・との思いで、ブログの知識0でブログを始めた私が、「ブログを始めることは難しいか?」という問いに答えたいと思います。
ブログを始める以前のブログ経験
私はこのブログを始める前に、一度だけブログを書こうと思ったことがありました。
大学生のころ、当時人気の高かったSTINGER8というワードプレスの無料テーマでブログを始めたことがあります。
しかし、一つも記事を書くことができず、挫折してしまいました。
身につ知識と言えば、ワードプレスのインストール方法くらいです。
なぜ挫折したか?
ブログの挫折の原因を分析すると、当時使用していたワードプレステーマは設定の自由度が高すぎたことが原因だと考えています。
ブログ初心者にとって、設定の自由度が高いことで、何から手をつけたらよいかわからなくなり、「記事を書くこと」にたどり着くことができませんでした。
再度ブログをはじめるにあたり気をつけたこと
ブログを挫折した私は再度ブログをはじめるにあたり、とにかく設定が簡単なワードプレステーマを探しました。
最終的には、初心者でもすぐにブログが書けると評判の「JIN」というワードプレステーマを選択することで、挫折することなく記事を書き続けることができています。
ワードプレステーマ「JIN」については別の記事でくわしく紹介しています。
>>>ブログ初心者におすすめ!WordPressテーマ「JIN」について
ブログを始めることは難しくない
「ブログを始めることは難しいか?」という問いに対する答えとしては、次のように言うことができます。
ブログを始める方法はさまざまですが、自分にぴったりの方法を選択すれば、ブログを始めることは簡単です。
例えば、ブログを始めるにあたり、
- ワードプレスでブログで始めるのか
- 無料のブログサービスで始めるのか
- ワードプレスならどのテーマを選択するか?
- 有料テーマ・無料テーマどちらを選ぶか
など。様々な選択をする場面があるかと思います。
自分にふさわしい選択をすることで、ブログを始めてからも挫折することなく、継続することができます。
参考サイト
ブログを始めることは誰にでもできます。
今は無料でブログに関する有益な情報がたくさんあります。
たとえば、ヒトデさんのブログに、わかりやすくブログの始め方が解説されています。
クロネさんの「クロネのブログ講座」もわかりやすくブログについて学ぶことができ、初心者の方におすすめです。
クロネのブログ講座は私も実践しています。
ブログ初心者が徐々にステップアップしていき、最終的には100記事書くことを目指す講座です。あなたもやってみませんか?