現代ではブログを書く人は大勢います。
ですが、ブログを書く理由は人それぞれ異なります。
例えば、
- 何かを発信したい
- 書くことが好き♡
- 日々の記録を残しておきたい
など、ブログを書く理由は、ブロガーの数だけあります。
そもそも、ブログは何のために書くものなのでしょうか?
ブログを書く「意味」とはなんでしょうか?
その答えに迫ります。
それでは、
ブログを書く意味|なんのためにブログを書くのか?【メリットは?】
をお送りします。
ブログを書いて副収入を得たい!
ブロガーなら大半の人がブログで稼ぎたいと考えているかと思います。
実際私もブログで稼ぎたい!と思い、ブログを始めました。
ブログを書くことで、グーグルアドセンスやアフィリエイトなどをとおし、副収入を得ることができます。
ツイッターなどを見ていると、世の中にはブログ収入がとてつもなく多い人がたくさんいます。
月100万円稼いでいる人もよく見かけます。ブログには夢がありますよね~
「稼ぐためにブログを書く」
これも立派なブロガーがブログを書く理由ですね。
では、他の理由についてもみていきます。
同じ志を持つ人と繋がりたい
私は早期退職を目指しています。
ですが、サラリーマン生活を続ける中で、同じ価値観を持つ人に出会うことは一度もありません。
私のまわりには、「サラリーマンとして死ぬまで働くことが当然だ!」と考える人しかいなかったのです。
他のブロガーさんと交流して実感したことですが、ブロガーの世界には、多様な価値観がありました。
- 早期退職を目指す人
- 若くしてすでに早期退職を実現させた人
- 会社に雇われずに生活している人
など、実生活では出会うことがなかった、同じ志や価値観を持つ人たちがたくさんいることに気づきました。
ブログを書くことで、同じ志を持つ方とつながることができます。
「人とのつながりを得るためにブログを書く」
これもブログを書く意味の一つです。
読者のためにブログを書く
ここまでブログを書く目的として
- 副収入を得るため
- 人とのつながりを得るため
の二つを見てきました。
ですが、この二つはあくまでブログを書くのは自分のためであり、読者目線が完全に抜け落ちてしまっています。
自分のためだけに書かれたブログをあなたは読みたいですか?
ブログを書く上で「自分のため」という側面と「読者のため」という二つの要素を意識していないと独りよがりのブログになってしまいます。
かという私も完全に独りよがりブロガーでしたので、ひたすら「読者目線」で記事のリライトをしています。
私が読者目線でブログを書くことの大切さに気づけたのは次の本に出合ったからです。
(2021/03/02 03:58:09時点 Amazon調べ-詳細)
ブログ初心者の方は一度手に取ってみてください。
ブログで稼ぎたい人もまずは、ひたすら読者のためのブログを書くことが大切
と本書では述べられています。
その理由が気になる方はぜひ読んでみてください。
まとめ
ブログを書く理由はたくさんあった方がいいと思います。
なぜなら、一つの理由だけだと、その目的が達成できなかった時にブログを辞めてしまう可能性が高いからです。
ちなみにクロネさんは「お金以外の目標」を持てと言われています。
ブログ初心者はブログを継続するために「お金以外の目標」を持て!
という記事は参考になります。
もう一点、ブログを書く上で大切なのは「読者目線」を忘れないこと。
読者目線で記事を書くことがブログ収入にもつながってきます。
こちらで紹介した本以外のおすすめのブログ本はこちらの記事で紹介しています。